IT企業が望む事業売却を叶えるための仲介・売却会社選び【SellTechHub】 » IT事業の売却を考えているなら 知っておきたい企業とその事例 » レコフ

レコフ

目次
レコフ
引用元HP:レコフ公式 https://www.recof.co.jp/

レコフの
IT事業売却に関する情報

参照元:レコフ公式(https://www.recof.co.jp/)

レコフの
IT事業買取・M&Aに
関する事例

参照元:レコフ公式(2024年3月4日調査時点)(https://www.recof.co.jp/case/)

「お互いがハッピーになれる」
買い手に譲渡

福岡市、北九州市、東京を拠点とする独立系SIerとして実績豊富なエクシーズ。社長が60歳を過ぎて病にかかり、仕事に対するバイタリティが低下してしまったことをきっかけに、M&Aを考えるようになりました。

当初は別な会社に依頼したものの、うまくいかずに中断。レコフを含む5社のプレゼンを聞き、担当者の熱意やプレゼンの分かりやすさに惹かれて依頼を決めたそうです。最終的には、5社程と面談し、“シナジーが生み出せて、お互いがハッピーになれるところ”という視点でファンリードに譲渡が決まりました。

レコフの
IT事業買取・M&Aに
関する特徴

豊富な実績と顧客基盤が強み

レコフの強みは、長年事業を行う中で蓄積してきた成約実績と顧客基盤です。1987年の創業以来、1,000件以上※の成約サポートと、上場企業や上場準備企業を含む約2万社※の顧客基盤をもとに、M&Aに関する適切な助言を行なっています。

参照元:レコフ公式(2024年3月4日調査時点)(https://www.recof.co.jp/reason/)

業界に精通した専門家が
適切にサポート

業界の知見を蓄積する「カバレッジグループ」とM&Aの実行を支援する「CFD」、2つの組織があり、それぞれの知見を活かして質の高い支援を行っています。業界の再編動向、業界を構成する各企業の歴史や戦略、トップマネジメントの人柄に至るまで、各業界に精通した専門家がサポートを行っているのが特徴です。

レコフに
売却を依頼するべき
IT企業とは

長年蓄積した実績、ノウハウ、各業界への知見などをもとに、満足度の高いサービスを提供しているレコフ。着手金は無料でクロスボーダーM&Aなども手掛けているので、初期コストを抑えて専門的なサポートを受けたい経営者の方は、ぜひチェックしてみてください。

当メディアではIT事業の買い取りやM&Aを調査し、その中から事業売却における二大ニーズ「早く売りたい」「高く売りたい」にしっかり応えられる企業を厳選して紹介しています。

15秒で売るべき会社がわかるので、活用してください。

レコフの企業概要

長い歴史を持つM&A仲介業者

1987年の創業、日本にまだM&Aという言葉が浸透していなかった時代から、数多くの企業のM&Aを提案・実行してきた企業です。M&A戦略立案からM&A案件創出・実行、エグゼキューション支援やポストマージャー支援、クロスボーダーM&A支援まで、トータルに支援しています。

日本のM&A発展に貢献

経済産業省「対日M&A研究会」「日本企業による海外M&A研究会」への参画や、内閣官房「経済被害対応室」にて政策参与を務めるなど、政府関連の支援活動に積極的に参加。日本のM&Aの発展に貢献している点も特徴です。

会社名株式会社レコフ
所在地東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー38F
設立昭和62年12月10日
資本金記載なし
関連記事
“今”の売却ニーズを叶える
売り先3選
即資金化したい
最短即日で契約完了
IT事業売れるくん
(FUNDiT)
IT事業売れるくん(FUNDiT)
  • 即時査定、即時売却が可能
  • 面倒な交渉ごとも最小限
-- どんな企業におすすめか --
  • 新規事業のための資金を早く確保したい
  • 1ヶ月以内にまとまったキャッシュが必要
買取実績
100件以上
補足説明
2021年11月16日創立以降の2年半の間で100件の買い取り(M&A、事業継承)の実績があります。
参照元:FUNDiT(https://fundit.jp/)※2024年4月時点

IT事業売れるくんで
簡単自動査定

参照元:FUNDiT(https://fundit.jp/)
高く売りたい・
売り先を吟味したい
M&A仲介No.1企業
日本M&Aセンター
日本M&Aセンター
  • 総合型M&A仲介企業での実績8,500件超
  • ギネス3年連続成約実績No.1
-- どんな企業におすすめか --
  • 売ることを急いでいない
  • 事業をドライブしてくれる企業に売りたい
成約実績
累計9,000件超
補足説明
33年間での成約累計実績は9,000件、支援だけでいうと年間1,146件という数字を誇る日本M&Aセンター。IT業界の事例以外も含みますが、圧巻の実績です。
参照元:日本M&Aセンター(https://www.nihon-ma.co.jp/feature/analyze.html)※2024年5月9日調査時点

日本M&Aセンター公式サイトへ

電話で問い合わせる

参照元:日本M&Aセンター(https://www.nihon-ma.co.jp/)
IT特化仲介のパイオニア
パラダイムシフト
パラダイムシフト
  • 2011年からIT特化領域でのM&Aを開始
  • 10,000社のIT企業データベースを持つ
-- どんな企業におすすめか --
  • 大手総合型M&A仲介の反応がよくなかった
  • ITの中でも、ニッチな領域の事業
成約実績
年間30件から40件
補足説明
詳細な実績数は掲載していないものの、「現在では年間30件から40件のM&Aをサポート」との記載があります。同じM&A仲介会社でも、ITに特化しているので、実績のすべてがIT領域のものだというのがパラダイムシフトの特徴です。
参照元:パラダイムシフト(https://paradigm-shift.co.jp/service/
参照元:パラダイムシフト(https://paradigm-shift.co.jp/service/ma)※2024年3月4日調査時点

パラダイムシフト公式サイトへ

電話で問い合わせる

参照元:パラダイムシフト(https://paradigm-shift.co.jp/service/)
IT事業を売却するなら!
早い・高いで選べるおすすめ3社