株式会社船井総合研究所ではM&Aに関する事例は多々掲載されていますが、IT事業に関するM&Aは確認できませんでした。
株式会社船井総合研究所のM&Aは伴走型であり、かつ完全成功報酬型です。相談を受けると、企業価値の算定から概要書の策定、候補先の選定・提案、さらには面談と進みます。売主・譲受企業のいずれもプラスになるよう伴走するM&Aを完全成功報酬型で行うため、「費用を支払ったけど無駄になった」という事態は発生しません。
株式会社船井総合研究所では、M&Aを「企業の成長の施策」と位置付けています。決して成約を目的にしているのではなく「成約後の成長」のためのM&Aをと考えています。これは株式会社船井総合研究所がM&Aの会社ではなく、経営コンサルティングの会社であるからです。
株式会社船井総合研究所ではM&Aはあくまでも「手段の一つ」です。M&Aを含め、親族内承継やMBO・EBO、IPOや廃業など、さまざまな選択肢の中からオーナー経営者の求める答えを提案します。
企業の成長のためのM&Aを提供している株式会社船井総合研究所。経営コンサルティング会社として培った10万社を超えるデータベースを活用し、適切なマッチングを提案してくれます。
さらなる成長を考えている企業の方は、ぜひ問い合わせてみてください。
当メディアではIT事業の買い取りやM&Aを調査し、その中から事業売却における二大ニーズ「早く売りたい」「高く売りたい」にしっかり応えられる企業を厳選して紹介しています。
15秒で売るべき会社がわかるので、活用してください。
株式会社船井総合研究所は会社としての設立は2013年になりますが、そのルーツを辿ると創業は1970年と、歴史のある会社です。M&Aの増加に伴い業界に進出したのではなく、古くから経営コンサルティング会社として、多くの企業に貢献してきた歴史を持っています。
株式会社船井総合研究所の2023年の年間コンサルティング契約社数は6,070社で、全体で195の経営研究会が主宰され、入会者数は2024年4月1日時点で6,775名を誇ります。開催セミナーは年間で1,000件を超え、各業種・テーマに精通した専門のコンサルタントを950名以上抱えています。
会社名 | 株式会社船井総合研究所 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 35階 |
設立 | 2013年11月28日 |
資本金 | 3,000百万円(2024年12月20日時点) |