公式HPに記載がありませんでした。
コルウスパートナーズはITに関する知見とノウハウを豊富に有しているため、高品質なM&Aアドバイザリー業務を提供することが可能です。これらのノウハウはシステム・アプリケーション開発をはじめSES、WEB制作、ITインフラ、SaaS等といったIT業界に特化したM&Aサービスを提供し続けてきたことにより蓄積されたものです。
日本におけるM&Aは仲介会社がマッチングするケースが大半であり、こういったケースではリストの中にある企業の中から相手先を選ぶ必要があります。限られた選択肢から相手先を選ぶことになるためベストなマッチングができる確率が極めて低い状況となってしまいますが、コルウスパートナーズは単なる仲介会社ではなくM&Aアドバイザリー会社として、さまざまな選択肢を提示することが可能です。
M&Aにおける最大のポイントである「相手方の企業選定」ですが、コルウスパートナーズは全国のM&Aブティックファームと連携することにより異業種も含めた膨大な譲受候補先企業のデータベースを有しています。これにより自社のビジョンに合致する譲受企業を探すことができますので、成功確率を高めることが可能です。
コルウスパートナーズはIT業界に特化したM&Aアドバイザリーサービスを提供し続けてきた知見・ノウハウを活かして豊富な譲受企業とのマッチングを実現することが可能です。より多くの企業への譲渡を検討することが可能であることは、マッチングの精度を高めるためには必要不可欠です。M&Aを成功させるためにはパートナー選びも重要ですので、比較・検討をして選定するようにしましょう。
当メディアではIT事業の買い取りやM&Aを調査し、その中から事業売却における二大ニーズ「早く売りたい」「高く売りたい」にしっかり応えられる企業を厳選して紹介しています。
15秒で売るべき会社がわかるので、活用してください。
コルウスパートナーズはM&Aを成立させるためだけのサービスではなく、M&Aに至るまでの間・M&Aを成立させて以降も含めた前後の期間に対してもコンサルティングを行うことが可能です。さまざまなスペシャリストがコンサルティングを実施し、関わる全ての人が「よかった」と感じられ、業績面も発展していくことができる体制を構築します。
コルウスパートナーズでは経営コンサルティングも手掛けることが可能であり、M&A前にはデュー・デリジェンス(買収監査)をスムーズに実施するための対策を実施することもできます。M&A実施前に企業価値を正しく評価できる環境を整えておくことにより、売り手・買い手の双方にとって納得感のあるスムーズなM&Aを支援します。
会社名 | 株式会社コルウスパートナーズ |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区高田馬場1-4-15大樹生命高田馬場ビル6F |
設立 | 2013年11月 |
資本金 | 公式HPに記載なし |