「相談費用」やアドバイザリー契約の締結時に支払う「着手金」、「月額費用」は一切なし。基本合意が成立した場合の「中間金」とM&Aが成立した時場合の「成功報酬」のみでM&Aをサポートしています。
買い手企業と成約できなかった場合、中間金は全額返金してくれるので安心です。
10名ほどの少数精鋭で、一つひとつの案件にじっくりと誠実に向き合っています。他社では断られた案件や他社では話が進まなかった案件などにも対応してくれます。製造業を中心に、建設業、不動産業、ホテル、福祉などさまざまな業種で実績豊富です。
IT業界におけるM&A実績が豊富な専門アドバイザーが、企業の売上規模を問わず幅広いM&Aや事業譲渡後のサポートを行っています。IT業界以外の異業種との事業統合によってシナジー効果を狙うM&Aなどにも対応しています。
日本全国のネットワークを活かして、エリアや業種、企業規模を問わずM&Aをサポートしている日本M&A綜研。
IT業界でのM&A実績も豊富なので、「スキルを持つ技術者を増やしたい」「特許を取得しているが活かしきれていない」「事業を承継しシナジー効果を得たい」「事業を売却して新規事業を始めたい」とお考えの経営者の方は、ぜひチェックしてみてください。
当メディアではIT事業の買い取りやM&Aを調査し、その中から事業売却における二大ニーズ「早く売りたい」「高く売りたい」にしっかり応えられる企業を厳選して紹介しています。
15秒で売るべき会社がわかるので、活用してください。
キョウドウを親会社として、2021年に日本M&A綜研として発足。2024年4月にベネフィットM&Aコンサルタンツに社名変更しました。「譲渡企業」「承継企業」「譲渡企の従業員とその家族」「取引先企業」と、皆が利益を得る「四方よし」のM&Aをサポートしています。
キョウドウが長年にわたって構築した、全国の金融機関とのネットワークや幅広い企業とのつながりを継承。自社専任アドバイザリーの指揮の元、会計事務所や税理士事務所などと連携しながら、質の高いサービスを提供しています。
会社名 | 株式会社ベネフィットM&Aコンサルタンツ |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場2-4-8 |
設立 | 令和3年12月1日 |
資本金 | 5,000万円 |