2020年に運営を開始したサイト売買プラットフォームです。アカウントやアプリの売買もできます。
サイト自動査定機能やGoogle Analytics連携、Google Search Console連携を使ったデータの自動取得機能、「今やるべきこと」を見える化したマイページ、事業譲渡契約の自動生成機能など、さまざまな機能を搭載し、スムーズで安全な取引をサポートしています。
売主は手数料無料で利用することができます。着手金の発生や独占掲載条件などの縛りもなく、気軽に売却活動を行うことが可能です。買主も成約額の5%(最低55,000円/税込)とリーズナブルな料金で利用できます。
「サイトを売買したいけど自分でサイト移行をするのは不安」という方には、サイト移行代行サービスも提供しています。「サイト移行代行可能」と書かれた案件なら、売買に伴うサイト移行について、相手方とやり取りしながらラッコM&Aが進めてくれます。
完全無料でサイトやアカウント、アプリなどを売却できるラッコM&A。20万円以下のお手頃案件や収益50万円以上の高収益案件、開発済みのWebサービスアプリなど、さまざまな案件が売買されているので、サイトの売却を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
当メディアではIT事業の買い取りやM&Aを調査し、その中から事業売却における二大ニーズ「早く売りたい」「高く売りたい」にしっかり応えられる企業を厳選して紹介しています。
15秒で売るべき会社がわかるので、活用してください。
2015年設立、福岡市中央区に拠点を置き、「ラッコM&A」「ラッコサーバー」「ラッコキーワード」「ラッコドメイン」などさまざまなWebサービスを提供している企業です。「シンプル・サクサク・わかりやすい」をモットーに、ビジネスをスムーズに進めるための仕組みづくりを行なっています。
2024年4月30日付で、フォーイットが運営するサイト売買プラットフォーム「UREBA」を事業譲受しました。UREBAとラッコM&Aのサービス統合を行うことで、より多くの案件、買い手とのマッチング、より活発な取引を期待することができます。
会社名 | ラッコ株式会社 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市中央区舞鶴3-1-30 祐徳ビル2号館5F |
設立 | 平成27年11月19日 |
資本金 | 1億円(資本準備金含む) |